お知らせ
ゴルフブーム到来!ゴルフ初心者のハマる落とし穴
最近ゴルフを始める人、1度は辞めていたがもう1度再開する人がかなり増えています。
そんな中くっきり2つに分かれるのが、我流でゴルフをする人か誰かに教えて貰いながらする人かです。
私は後者を推奨します。
これは、スタジオに通って欲しいから!などの理由では一切ありません。
理由としては明確的で、変な癖がつく前に正しいスイングを身につけることが大切だからです。
そして、出来るだけゴルフが上手な人に教えて貰って下さい。
ゴルフが上手い=教えるのが上手いではありませんが、良く雑誌やテレビの情報を鵜呑みにして
指導したがる人をよく目にしますが、それは本当にその人に合ったスイングでしょうか!?
人にはそれぞれ自分に合ったスイングがあります。
特に初心者はそれが自分にとって正解なのか判断が出来ません。
そうしている内に、どんどん悪い癖がついていきます。
そ何の癖も無い状態でレッスンに通うのか、癖が付いてからレッスンに通うのかでは成長速度が全然違います。
癖が付いた人が成長しない訳でも直らない訳でもありません。
基本的には直ります。
ただ、何度も言いますが成長速度が違います。
なので、練習場に行く際は出来るだけ1人で行くのではなく周りの上手い人を連れて一緒に行くか
ハードルは高いかもしれませんが、初めからレッスンに通ってみて下さい。
もしもその両方が厳しい場合は、私はハーフショットの練習を推奨します。
ハーフショットのやり方については、今後投稿します。
Stay in Touch
ゴルフブーム到来!ゴルフ初心者のハマる落とし穴
最近ゴルフを始める人、1度は辞めていたがもう1度再開する人がかなり増えています。
そんな中くっきり2つに分かれるのが、我流でゴルフをする人か誰かに教えて貰いながらする人かです。
私は後者を推奨します。
これは、スタジオに通って欲しいから!などの理由では一切ありません。
理由としては明確的で、変な癖がつく前に正しいスイングを身につけることが大切だからです。
そして、出来るだけゴルフが上手な人に教えて貰って下さい。
ゴルフが上手い=教えるのが上手いではありませんが、良く雑誌やテレビの情報を鵜呑みにして
指導したがる人をよく目にしますが、それは本当にその人に合ったスイングでしょうか!?
人にはそれぞれ自分に合ったスイングがあります。
特に初心者はそれが自分にとって正解なのか判断が出来ません。
そうしている内に、どんどん悪い癖がついていきます。
そ何の癖も無い状態でレッスンに通うのか、癖が付いてからレッスンに通うのかでは成長速度が全然違います。
癖が付いた人が成長しない訳でも直らない訳でもありません。
基本的には直ります。
ただ、何度も言いますが成長速度が違います。
なので、練習場に行く際は出来るだけ1人で行くのではなく周りの上手い人を連れて一緒に行くか
ハードルは高いかもしれませんが、初めからレッスンに通ってみて下さい。
もしもその両方が厳しい場合は、私はハーフショットの練習を推奨します。
ハーフショットのやり方については、今後投稿します。
28ゴルフスタジオ 3周年コンペ
28ゴルフスタジオは皆様に支えて頂き、11月1日で3周年を迎えます!
それに伴い3周年コンペを開催します!
日頃の感謝の気持ちと更なる発展に向けて、今年も盛大に開催させて頂きます!
コンペは誰でも参加可能です!
有名なインフルエンサーも多数参加頂くご予定です!!
__________________________________________
詳細
日時 2022年11月13日
会場 花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコース
参加費 5000円+プレー費
定員 108名 (定員が埋まり次第、申し込みを締め切りとさせて頂きます)
参加希望者問い合わせ先 078-958-5605
参加ご希望の方は、ご連絡お待ちしております!!!